※この記事にはプロモーションが含まれています。
違いがわからないと買うに買えないよ。
妊娠中・授乳中の方や体質的な問題で、カフェインを避けたい方はたくさんいます。
最近ではコンビニやスーパーにもカフェインを意識した商品が売っていますが、カフェインレス・デカフェ・ノンカフェインの違いって正直よくわかりませんよね。
ですが、よくわからない物を飲むのって怖いです。
わからないまま飲んで、実は良くないものだったらと思うと夜も眠れません。
この記事では、毎日デカフェを飲んでいるデカフェ好きが、カフェインレス・デカフェ・ノンカフェインの違いを説明します。
カフェインを控えたい方、違いを知って夜スッキリ眠りたい方、ぜひ参考にしてください。
- カフェインレス・デカフェはカフェインを取り除いたもの
- ノンカフェインは最初からカフェインが入ってないもの
- カフェインレス・デカフェには少しだけカフェインが入っている
・コーヒー系ブロガー【Kすけ】
JSFCA認定コーヒーソムリエ・J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター3級
おうちカフェが好きなカフェインが効きすぎる34歳
おうちカフェを楽しむための、通販で買える美味しいコーヒー・デカフェ・スイーツの情報を発信中♪
カフェインレスとデカフェの違いはほとんどない
カフェインレスとデカフェの違いについて解説します。
言葉自体は違いますが、実はこの2つは日本ではほとんど同じ意味で使われます。
どういうことなのか、それぞれ解説しますね。
カフェインレスはカフェインを取り除いたもの
カフェインレスには2つの意味合いがあります。
- もともとカフェインを含んでいたものから、カフェインを取り除いたもの
- 本来カフェインを添加するものに添加しなかったもの
コーヒーの場合、後からカフェインを添加することはほとんどありません。
なので、ほとんどのカフェインレスコーヒーは「カフェインを取り除いたもの」と思ってよいでしょう。
ただ、カフェインレスコーヒーのカフェイン量は0ではありません。
風味のためか、技術的な問題かはわかりませんが、カフェインはわずかに残っていることがほとんどです。
カフェインレスだからといって飲み過ぎると、カフェインに敏感な人はカフェインの影響を受けてしまう可能性があるので注意しましょう。
ちなみに、日本では「カフェインレスコーヒー」について、以下のように決まっています。
カフェインを90パーセント以上除去したコーヒーにあっては、「カフェインレスコーヒー」、「デカフェネィテッドコーヒー」等と表示する。
出典:全国公正取引協議会連合会HP
含まれているカフェインがもとの10%以下なら、カフェインレスコーヒーとして売っていいということですね。
関連記事:カフェインレス・デカフェの作り方
デカフェもカフェインを取り除いたもの
デカフェはDecaffeinated(デカフェネイテッド)の略語です。
イニシャルの「De」に、分離・除去といった意味があります。
そして、デカフェもカフェインレスとほとんど同じ意味で使われます。
なお、日本ではメジャーなカフェインレスという単語は、実は和製英語です。
海外のカフェなどで注文するときは、「デカフェ」と言わないと通じませんのでご注意ください。
デカフェとノンカフェインの違いは最初からカフェイン0かどうか
ノンカフェインは最初からカフェインを含んでいないもののこと。
「麦茶」「ルイボスティー」「たんぽぽコーヒー」などがノンカフェイン飲料に分類されます。
カフェインが一切含まれていないので、カフェインを完全に避けたい方は、ノンカフェイン飲料を飲むと良いでしょう。
なお、コーヒーはもともとカフェインが含まれているものです。
「最初からカフェインを含んでいない」という定義から外れるので、「ノンカフェインコーヒー」は存在しないということになります。
たまにノンカフェインコーヒーと銘打って、カフェインレスコーヒーを売ってることもあるので注意してください。
※まだ実用化されていませんが、カフェインを含まないコーヒーも研究されています。
もしかしたら将来的に「最初からカフェイン0のコーヒー」が生まれてくるかもしれません。
デカフェとノンカフェイン カフェインを避けてコーヒーを飲むならデカフェがおすすめ
デカフェとノンカフェインのどちらがおすすめか、結論から言うと、私はデカフェをおすすめします。
理由は以下の通りです。
- 最近のデカフェは美味しい
- ノンカフェインはコーヒーではない
- デカフェはこれからもっと美味しくなる
最近のデカフェは美味しい
デカフェには昔から「美味しくない」という評価が数多くありました。
コーヒー感が足りない、デカフェ臭いなど、今もそんなイメージを持っている方が大勢います。
しかし、最近のデカフェはすごくレベルが高いです。
カフェインの抽出技術が発達したことも手伝い、普通のコーヒーと間違えるくらいの美味しさになっています。
ノンカフェインはコーヒーではない
ノンカフェイン飲料はコーヒーではありません。
コーヒー豆を使っていないため、コーヒー好きにとってはノンカフェイン飲料は物足りなく感じます。
そのため、少ないカフェインでコーヒーが楽しめるデカフェは、カフェインを気にするコーヒー好きにとっては救世主のような存在です。
デカフェは今後もっと美味しくなる
ここ10年でデカフェの輸入量は3倍近くなっています。
- コンビニコーヒーの普及
- おうちでコーヒーを楽しむ人が増えた
こういった理由で手軽に美味しいコーヒーが飲めるようになった一方、カフェインの摂りすぎを気にする人が増えたようにも思います。
今後、さらに市場が大きくなっていけば、デカフェの価値も上がることが想定されます。
デカフェは身体に悪い?日本のデカフェなら安心
「デカフェは身体に良くない」と思っている方も多いのではないでしょうか。
たしかに、海外で販売しているデカフェには、薬剤を使ってデカフェを処理していることがあります。
中には発がん性物質を含むものもあることから、身体に良くないというのは間違いではないでしょう。
ですが、日本で飲めるデカフェは、薬剤などを使用せずにカフェインを除去しています。
水や二酸化炭素といったものにカフェインを溶かし出して除去しているので、日本で売っているデカフェは安全といって差し支えないでしょう。
おすすめのデカフェ3選
デカフェには美味しいものもあると説明しました。
ここからは、私が実際に飲んで美味しかった、おすすめのデカフェを3つご紹介します。
ポストコーヒー
サブスクが有名なポストコーヒーはデカフェの種類も豊富。
多くのショップでは0~2種類くらいしか扱いがないデカフェですが、ポストコーヒーでは3~5種類ほど販売しています。
銘柄の入れ替えがあるので、常時5種類とはいきませんが、種類が多くあることで、飽きずに楽しむことができます。
サブスクではデカフェのみを配達してもらうこともできますし、実は単品で購入することも可能。
扱っているのはスペシャルティコーヒーのみと高品質なうえ、ポストに届くので受け取りの手間もなしと、いいことづくめです。
サブスクの場合はドリップバッグで購入することもできるので、ドリップ用の器具を持っていなくても安心ですよ。
レビュー記事はこちら
ブルーボトルコーヒー
サードウェーブコーヒーの先駆け、ブルーボトルコーヒーはネット販売もしています。
口当たりまろやかでクリーミーなカフェインレスは、デカフェであることを疑うほど。
豆でしか売っていないのが難点ですが、美味しいデカフェを探している方には、ぜひ一度試してみてもらいたいデカフェです。
レビュー記事はこちら
イニックコーヒー
イニックコーヒーはインスタントタイプのコーヒーです。
お湯を注いでわずか5秒でコーヒーができるので、時短にもなって家事や育児に忙しいママさんにおすすめ。
作るのはとても簡単ですが、コーヒーとしてのクオリティは非常に高いです。
普通のコーヒーとデカフェの両方ありますので、朝はコーヒー、夜はデカフェといった飲み分けができるのが嬉しいです。
レビュー記事はこちら
まとめ~コーヒーを楽しみたいならデカフェ、カフェイン0がいいならノンカフェイン~
デカフェは多少なりカフェインを含んでいます。
対してノンカフェインはカフェインを全く含まないものです。
カフェインにとても敏感な方、カフェインを一切絶ちたい方は、ノンカフェインを買うことをおすすめします。
ただし、ノンカフェインはコーヒーではありませんので、カフェインを避けつつコーヒーを楽しみたいならデカフェを買いましょう。
違いをきちんと理解して、おうちカフェを楽しんでくださいね。
その他おすすめのデカフェ豆は以下の記事でまとめています。
関連記事:デカフェ好きが選ぶデカフェ豆7選