フレーバーコーヒーのド定番!ライオンコーヒーのデカフェをレビュー

※この記事にはプロモーションが含まれています。

普通のコーヒーに飽きると、フレーバーコーヒーが飲みたくなります。

ハワイ土産の定番「ライオンコーヒー」は、香料を使ってコーヒーに香りを加えたフレーバーコーヒーです。

ですが、後からフレーバーを付けるって、味とか、安全性とか、いろいろ気になりますよね・・・

そんな疑問を解決するため、フレーバーコーヒーの定番、「ライオンコーヒー」を買ってみたのでご紹介したいと思います。

ライオンコーヒーの購入を検討している人の参考になれば幸いです。

  • ライオンコーヒーはすごい香りがたつ
  • 個人的には香料の味がして苦手

・コーヒー系ブロガー【Kすけ】

JSFCA認定コーヒーソムリエ・J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター3級

おうちカフェが好きなカフェインが効きすぎる34歳

おうちカフェを楽しむための、通販で買える美味しいコーヒー・デカフェ・スイーツの情報を発信中♪

当サイトおすすめのデカフェ

ブルーボトルコーヒー:クリーミーでまろやか、トップクラスに美味しいデカフェ
レビュー記事はこちら

Post Coffee:デカフェの種類が多く、サブスクはデカフェのみも可※初回500円引きクーポンあり
レビュー記事はこちら

INIC Coffee:お湯を注いで5秒で完成!インスタントタイプの美味しいデカフェならINIC Coffee
レビュー記事はこちら

 

ライオンコーヒーはハワイのコーヒーブランド

ライオンコーヒーは「ハワイコーヒーカンパニー」という、アメリカで最も古いコーヒー会社の一つです。

1864年の創業以来、ライオンコーヒーはハワイを代表するコーヒーブランドとして地元で愛されてきました。

世界三大コーヒーの一つと言われるハワイの「コナ」を、世界で一番多く焙煎している会社です。

フレーバーコーヒーが有名

ライオンコーヒーといえば、香料で香りづけをしたコーヒー「フレーバーコーヒー」が有名です。※ノンフレーバーのコーヒーも売っています。

抽出したコーヒーにシロップなどで香りづけをするのではなく、焙煎直後のコーヒー豆にフレーバーを直接振りかけて香りをつけています。

普通のコーヒーは好きじゃないけど、フレーバーがついていれば飲めるという方もいるようで、リピーターになることもあるようです。

添加されている香料については賛否あるかと思いますが、普段私たちが飲食しているものも、その多くに香料は使われています。

物によってはブラックの缶コーヒーにだって使われてますしおすし。

無添加にこだわる方は、残念ながらごめんなさいかと思います。

関連記事:フレーバーコーヒーってなに?普通のコーヒーとの違いを解説

デカフェの種類と安全性

ライオンコーヒーにはたくさんの種類のフレーバーコーヒーがありますが、フレーバーのデカフェとなると種類は多くありません。

  • バニラマカダミア
  • ヘーゼルナッツ
  • ゴールドロースト(ノンフレーバー)

選択肢は多くありませんが、デカフェじゃないコーヒーの一番人気はバニラマカダミアだそうです。

人気商品のデカフェ版ですので、鉄板みたいな感じでしょうか。

ちなみに、ライオンコーヒーデカフェでは、スイスウォータープロセスという方法でカフェインを抽出しています。

日本国外の商品ということで、薬品を使っているんじゃないかと心配される方もいるかもしれません。ですが、スイスウォータープロセスは水だけを使ってカフェインを除去します。

そもそも日本では有機溶媒を使ってカフェイン抽出したデカフェは流通していませんのでご安心ください。

関連記事:スイスウォータープロセスとは?デカフェの処理方法について解説

ハワイ土産の定番だけど実は通販で買える

ライオンコーヒーはハワイ土産の定番ですが、実は通販で買えます。

せっかくライオンコーヒーにハマっても、国内で手に入れられないとがっかりしますもんね・・・

実店舗の場合は、輸入食品を扱っているお店とかで売っていることがあるので、探してみてもいいかもしれません。

ライオンコーヒーのデカフェをレビュー

ライオンコーヒーデカフェの写真

私にはハワイに行くようなお友達はいませんので、通販で買いました。

開封すると一帯にバニラフレーバーが香ります。

出来上がりもいいにおいです。

味はというと、ちょっと飲んだ感じは普通のコーヒーですが、しっかり味わうとコーヒーの風味の奥に独特の苦味といいますか、まあぶっちゃけ香料の味がします。

香りが甘いのに、味はコーヒーでギャップがすごいです。

フレーバーコーヒーが苦手な人は、この香料の味がダメなんだろうな・・・

私は苦手な味でした。

まとめ~好き嫌いが分かれる理由がわかる味でした~

ライオンコーヒーデカフェを淹れた

ライオンのパッケージはかわいいですが、私はあんまり好みではありませんでした。

抽出方法を変えれば味も変わるかな。それか飲み続ければ美味しく感じるようになるのかも。

今回はペーパーフィルターでドリップしましたので、次はステンレスフィルターでドリップするなど、美味しく飲む方法を模索したいと思います。

それでは楽しいコーヒーライフをお過ごしください。

関連記事:デカフェ好きが選ぶデカフェ豆7選

追記

どうやったら美味しく飲めるかを模索していましたところ、コレス ステンレスフィルターを使って、抽出したい量の半分量を抽出後、残りをお湯で埋めれば飲みやすくなりましたまる

ステンレスフィルターについては、こちらの記事からどうぞ

関連記事:ステンレスフィルターの魅力

珈琲きゃろっと
こんなに美味しいのにこんなに安くていいの?
って思うくらい質の高いコーヒー豆が買える珈琲きゃろっと。
高品質なスペシャルティコーヒーが入ったお試しセットは、なんと200g×2袋で2,138円。
あなたの想像を超えた味に出会えますよ。