こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガーKすけ(@desertandcafe)です。
とてもおいしいデカフェを見つけましたのでご紹介します(^^)
今回ご紹介するのはCroaster Select Coffeeです(シーロースター セレクト コーヒーと読みます)。
以前からデカフェ(ルワンダ)の取り扱いはあったのですが、ずっとsold-outしてました^^;
しかし、デカフェのリクエストが多かったということで、新たにコスタリカ産の豆で、販売を開始したとのこと。
多少高くてもおいしいデカフェを飲みたい!という方にはおすすめできる内容でしたので、ぜひご覧ください(^^)
この記事の結論はこんな感じ
- Croaster Select Coffeeは自家焙煎のコーヒー豆を販売しているオンラインショップ
- 自家焙煎したスペシャルティコーヒーを主に取り扱っている
- デカフェはコスタリカのみだがとてもおいしい
Croaster Select Coffeeについて
Croaster Select Coffeeは自家焙煎のコーヒー豆を販売しているショップです。
高品質な生豆を厳選輸入し、磨き上げられた焙煎技術でおいしいスペシャルティコーヒーに仕上げます。
コーヒー豆において、焙煎はコーヒーの風味を作るとても重要な工程です。
どんなに質の高い豆であっても、焙煎が下手ではおいしいコーヒーにはなりません。
Croaster Select Coffeeでは焙煎技術にこだわり、コーヒー豆のおいしさを最大限引き出せるよう、日々努力されているそうです。
また、昨今よく話題になるSDGsへの取り組みも行われています。
コーヒー需要が高まっている現代において、価格競争は激化しています。
その中で、生産者の方々が低賃金で働くという形で影響が出てしまっています。
そういった状況を少しでも改善すべく、Croaster Select Coffeeでは生産国のルワンダで、コーヒー農園を共同運営されているのだとか。
口先や形だけではなく、ほんとうの意味でのSDGsの実現に向けて、尽力されていることがうかがえますね(^^)
お取り寄せ
Croaster Select Coffeeには実店舗はありません。
当ブログでご紹介しているのも基本的にお取り寄せ可能な商品だけですが、昨今はIT技術の発展と私たち消費者の考え方の変化、また、コロナ禍の影響もあり、ネットショッピングが主流になりつつあります。
そんな時流に乗ってか、Croaster Select Coffeeはオンラインショップでのみ、コーヒー豆の販売を行っています。
商品を実際に見る、ということはできませんが、オンラインショップだからこそ、手軽に購入することができますよね(^^)
もしいきなりたくさん買うのが怖ければ、お試しパックがあるので、一度お試ししてみてから今後の購入を考えてみてもよいかと思います。
スペシャルティーコーヒー3パックセット 400円(税込)
- エチオピア イルガチェフェ G1 ナチュラル(浅煎り)20g
- インドネシア マンデリン G1 PONDOK(深煎り)20g
- グアテマラ SHB サンマルコス バラカンス(中深煎り)20g
※2022/12/29時点
1杯に10g使用すると考えると、1杯当たり約66円でスペシャルティコーヒーが楽しめるのですから、とんでもなくお得ですよね^^;
デカフェ コスタリカ コーラルマウンテン
取り扱っているデカフェは1種類のみです。(2022/12/29時点)
コスタリカ コーラルマウンテン デカフェ
内容量:100g
金額:1,600円(税込み)
カフェインは超臨界二酸化炭素抽出法によって、除去されています。
この方法では水と二酸化炭素しか使用しないため、人体に安全なうえ、コーヒーの風味をあまり損なうことなく、カフェインの除去が可能です。
1杯当たりのお値段が約160円なので、少し高いように感じてしまいますが、
- スペシャルティコーヒー
- デカフェ
であるということを考えると、致し方ないかなと思います。
デカフェはカフェインを抽出しなくてはいけない分、工程が増えてお値段に反映しますし、そもそもおいしいものは高いのです(笑)
カフェインの除去方法についてはこちらをご覧ください。
買ってみた

クリックポストでの配送ですので、こんな箱で届きます。


中身はこんな感じです。
8/7に注文して8/9に発送しましたメールが届きましたので、発送する直前に焙煎されたようですね(^^)

開封した瞬間、ふんわりといい匂いがします。

デカフェは膨らみにくいものが多いのですが、少し膨らんでくれました(^^)

抽出したコーヒーは、ボディがありつつも爽やかな酸味と、少し甘いようでいてさっぱりとした後味、そしてフローラルな香りがあります。
1,600円の価値はあると感じました(^^)
まとめ~スペシャルティのデカフェは高いけどやっぱりおいしい~

まとめいきましょう
- Croaster Select Coffeeはコーヒー豆を自家焙煎して販売しているショップ
- 実店舗はなく、オンラインショップだけ
- デカフェのレベルが高い
Croaster Select Coffeeはコーヒー豆のショップで、高品質な豆を厳選して輸入しています。
そして輸入した豆は、高い焙煎技術によって、おいしさを最大限まで引き出されます。
焙煎はコーヒーの風味に大きく影響します。
どんなに高級な豆であっても、焙煎が下手ではおいしいコーヒーにはなりません。
せっかく買うならおいしいコーヒーがいいですよね(^^)
また、Croaster Select Coffeeには実店舗はありません。
運営している会社自体の本社は東京都にありますが、そこでコーヒー豆を販売しているわけではなく、基本的にオンラインショップのみです。
昨今はネットショッピングが主流になっていますので、実店舗をかまえず、オンラインショップだけ、というのは理にかなっていますね(^^)
オンラインショップの良さは、どこでもスマホ一つで手軽に購入できるところにあります。
しかし、商品を実際に見る・触れることができません。
購入が不安な方は、お試しパックで様子見してみることをおすすめします。
スペシャルティーコーヒー3パックセット 400円(税込)
- エチオピア イルガチェフェ G1 ナチュラル(浅煎り)20g
- インドネシア マンデリン G1 PONDOK(深煎り)20g
- グアテマラ SHB サンマルコス バラカンス(中深煎り)20g
※2022/12/29時点
1杯に10g使用すると考えると、1杯当たり約66円でスペシャルティコーヒーが楽しめますので、スペシャルティコーヒーを飲んだことがない方も、この機会に飲んでみるのもいいかもしれませんね(^^)
Croaster Select Coffeeで販売しているデカフェは現在は以下の1種類です。
コスタリカ コーラルマウンテン デカフェ
内容量:100g
金額:1,600円(税込み)
※2022/12/29時点
以前はルワンダ産の豆を使用したデカフェを販売していましたが、長らくsold-out状態でした。
しかし、デカフェのリクエストが多かったため、コスタリカの豆を使用したデカフェで販売を再開したとのこと。
ちなみにカフェインは超臨界二酸化炭素抽出法によって抽出されています。
水と二酸化炭素しか使用しないため、安全かつ、コーヒーの風味をできるだけ損なわずにカフェインを抽出することができます。
デカフェはカフェインを除去する過程で、どうしてもカフェイン以外の風味も抜けてしまうのですが、このコスタリカ コーラルマウンテン デカフェは、カフェインのある普通のコーヒーと勘違いするほどおいしかったです(笑)
お値段としては1杯当たり約160円なので、少し高く感じてしまうかもしれませんが、
- スペシャルティコーヒー
- デカフェ
この2点を加味すると、致し方ないですね^^;
お値段は張りますが、値段なりの価値は十分にありました。
以下にリンクを貼っておきますので、気になったらぜひ買ってみてください。
みなさんも美味しいコーヒーを飲んで、コーヒーライフを楽しみましょう(^^♪
自家焙煎スペシャルティーコーヒーCroaster Select Coffee(シーロースターセレクトコーヒー) (croaster-select.com)