こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガー Kすけ(@desertandcafe)です。
「なんかわからんけどフィナンシェ食べたい!」
先日、唐突にそんな気分に駆られて、某コンビニのお菓子コーナーを漁っていました。
フィナンシェを手に入れてホクホクでおうちで食べたのはいいのですが、なんだか満足できません。
(おいしくなかったわけではないですよ)
なんでかな~と考えていたのですが、ふと思いました。
「あれ?そういえば最近コンビニで売ってるフィナンシェしか食べてないな」
「てか洋菓子自体、あんまりちゃんとしたお店で買ってないな」
「よし、ネットで買える洋菓子探そう」(フィナンシェどこ行った)
ということで、ちゃんとしたお店のやつを買ってみましたのでご紹介します(笑)
調べてみると、定番商品のトリュフケーキは20年以上連続でモンドセレクションで受賞しているようですので、期待できますね(^^♪
2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】
・この記事でわかることはこんな感じ
- ブールミッシュってどんなお店?
- ネットで買える?
- おすすめのお菓子は?
ブールミッシュってどんなお店?

ブールミッシュは東京の銀座に本店を構える、本格的なフランス菓子のお店です。
焼き菓子や洋生菓子を中心に、ブライダルやビジネスでの贈答用にも使えるようなお菓子を提供しています。
オーナーの吉田さんはフランスやスイスでお菓子の修行をして、帰国後にお店を開きました。
修行中から帰国後も様々な賞を受賞し、2004年にはフランスより農事功労章シュバリエを叙勲、日本では厚生労働省より「現代の名工・卓越した技能者」として選出されています。
オンラインショップ

ブールミッシュの店舗は日本全国に展開していますが、オンラインショップも存在します。
ブールミッシュ店舗リスト|BOUL’MICH ブールミッシュ| 東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド (boulmich.co.jp)
定番のトリュフケーキやマカロン、ケーキやシブーストなど、食べたいものを絞っても買えますし、小さい焼き菓子は数種類の詰め合わせセットでも売ってます。
用途に応じて買い分けたいですね。
あと、クリスマスなどのイベントの時期はお店はきっと混むでしょう(ヒトゴミキライ)
人混みや待ち時間(無駄な時間)を避けるという観点からも、オンラインショップを有効活用しましょう。
2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】
アウトレット
オンラインショップでは定番のトリュフケーキからホールのケーキ、ブライダルセットなども取り揃えていますが、ちょっと面白いのがアウトレットというカテゴリーです。
シブーストを成型する際に発生する切れ端を、おひとり様5個までという条件付きで販売しています。
風味は本来の商品とほとんど変わらないのに格安で売っているため、かなり人気があります。
なお、わたしが買いたい時はいつも売り切れです。
- シブースト本体 2,052円(税込)
- シブースト切り落とし 540円(税込)
みなさんも、もしみかけたらぜひ買ってみてください。
そしてわたしにください。
送料かかります
オンラインショップの例にもれず、ブールミッシュでも基本は送料がかかります。
エリアによって、660円から1,000円(沖縄県のみ2,200円)までの送料が設定されていますので、自分の住んでいる地域がどれくらいの送料がかかるのかはご確認くださいね。
※クール便の場合は送料に+220円かかります。
ブールミッシュ 公式オンラインショップ (boulmich.shop)
ただ、常温商品であれば、購入金額が税込4,320円以上であれば送料は無料です(沖縄県を除く)
冷凍商品の場合でも、5,400円以上で同じく送料が無料になります。
※常温・冷蔵関係なく1配送5,400円で送料無料に変わっていました。
個人的には、お店に行く時間と交通費などを考えれば、ポチっとするだけでおうちに届くのですから送料がかかっても別にいんじゃねって思ってます。
もっというと、プレゼント用とおうち用とって買えば5,400円なんてすぐに超えますので、そこまで気にしなくても大体送料無料になります(笑)
送料無料商品はこれだ!
ちなみに、一部送料無料の商品も存在します。
送料無料商品(一部地域を除く)
家で楽しむ焼き菓子セット 4,860円(税込)- ギフトセット26個入り 5,400円(税込)
- グランリュクス40個入り 5,400円(税込)
いやそもそも全部常温商品の5,400円以上なんだから送料無料だよねっ
と、思わなくもないですが、「家で楽しむ焼き菓子セット」に関してはおすすめできます。
トリュフケーキやガトー・オ・マロンなどの人気商品を含めて、10種類のお菓子がなんと合計41個も入っています。
他のお菓子は安くても1個当たり130円くらいからという価格帯の中で、4,860円÷41個で1個当たり約119円と破格ですし、単純にいろんなお菓子をお試しできますので、おうちでカフェ気分用としては完璧だと思います(^^)
※追記(2023年5月29日)
家で楽しむ焼き菓子セット、なくなってました・・・切ない。
買ってみた感想と注意点
ということで買ってみました「家で楽しむ焼き菓子セット」
注文してから2日後には発送したとの連絡が。
早いですね。

洋菓子在中って初めてみました(笑)

箱を開けるとお菓子がぎっしり。

しっかり10種類入ってました。
左上から下方向に、
フィナンシェ、ヌーヴェルガレット(バニラ)、ヌーヴェルガレット(チョコ)、マドレーヌ、焼きシブースト、宇治抹茶のミニトリュフケーキ、トリュフケーキ、ガトー・オ・マロン、ガトー・シブースト・ミニ、ミニトリュフケーキ、となります。

早速ミニトリュフケーキとフィナンシェを食べてみました。
なにこれすっごい
フィナンシェはふわっとはちみつの香りがして、しっとり生地にバターの風味が染み込んでいます。
ミニトリュフケーキの方はというと、トリュフチョコがショコラ生地に包まれていて、濃厚おいしいです。
注意点として、お菓子の裏に乾燥剤がくっついているときがあるので、気を付けてください。
これでしばらくの間はおうちカフェ気分は困らないですね(笑)
ぜひおいしいコーヒーを用意して召し上がっていただきたいです。
2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】
コーヒーと合わせるときの考え方(フードペアリング)と、コーヒーの選び方について、説明した記事を⇩においておきますので、興味がある方はみてみてください。
まとめ~ブールミッシュを楽しむなら詰め合わせセットがおすすめ~

ブールミッシュといえばトリュフケーキやマカロンが有名ですが、正直どのお菓子もレベルが高くて大満足でした。
特に食べたいお菓子があるなら別ですが、そうでもないならいろいろ入った詰め合わせセットがおすすめです。
「今日はどれにしようかな」って選ぶ時間もまた楽しいものですよ。
みなさんもおいしい焼き菓子とコーヒーで、おうちカフェ気分を楽しんでくださいね(^^♪
2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】
ECサイトでも買えますよ
他のスイーツをお探しの方はこちらをどうぞ