こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガー Kすけ(@desertandcafe)です。
コーヒー豆を挽いたら白いカスが入ってた
そのままハンドドリップしてもいいの?
コーヒー豆を挽いたとき、挽き終わった粉の中に白いカスが混じっていること、ありますよね。
なんだったらコーヒーミルにも付いていたりして、そのままドリップして平気なのか、不安になってしまう方もいるかもしれません。
そんな方のため、今回はその白いカスのことを説明します。
- 白いカスの正体
- その他のコーヒーに関連する白いやつについて
- コーヒーの保管方法
白いカスの正体はシルバースキン

コーヒー豆を挽いたときに混じっている白いカスは「シルバースキン」と呼ばれるものです。
いやいやシルバースキンってなんぞや、ってなりますよね。
シルバースキンってなに?
シルバースキンというのは、コーヒー豆を収穫したときに豆の表面を覆っている薄皮のこと。
ほとんどは生産から販売までの間に取り除かれます。
ですが、コーヒー豆の真ん中の割れ目(センターカット)の部分だけ、残ってしまうことがあります。
粉と一緒にドリップしても問題ない?
コーヒー粉と一緒にドリップしてしまっても問題はありません。
ただ、細かいことを言えば雑味の原因となります。
軽く息を吹きかけたり、手作業で取り除いたりすれば除去できますが、正直とっっっっっても手間です。
しかも頑張って取り除いたとしても、そこまで劇的においしくなるわけでもありません。
その他の白い奴ら
インスタントコーヒーの場合は、シルバースキン以外に白い奴が発生することがあります。
そんなシルバースキン以外の白い奴らについてもお話します。
カフェインの結晶

インスタントコーヒーの表面に白いカビのようなものが発生することがあります。
多くはカフェインが結晶化したものであり、摂取しても特に問題はありません。
UCCさんによると、高温多湿の環境で保管していると、カフェインが結晶化することがあるようです。
Q インスタントコーヒーの粉表面にクモの巣か、白いカビのようなものが見えます。これは何でしょうか?
A インスタントコーヒーの表面に白くカビのように見えるのは、コーヒーの成分であるカフェインが結晶となって粉の表面に出たものと思われます。コーヒーに含まれるカフェインは、未開封、開封に関わらず、温かいところや湿気の多いところ等に置かれた場合、顆粒の表面に白い針状結晶となって現れることがあります。
インスタントコーヒーの粉表面にクモの巣か、白いカビのようなものが見えます。これは何でしょうか? | コーヒーはUCC上島珈琲
カビ

コーヒーにもカビは生えます。
特にインスタントコーヒーはコーヒー豆をドリップしたものを、凍結・乾燥後に粒上にしているので、水分を吸収しやすい状態です。
未開封の状態であれば問題ありませんが、一度開封するとコーヒーが空気中の水分を吸収します。
含んでいる水分量が増えるとカビが生えやすくなり、気が付いたらカラフルなインスタントコーヒーができあがっているかもしれません。
カビが生えたコーヒーを飲んでしまうと、アレルギーや食中毒を起こし、トイレとお友達になってしまう可能性があります。
コーヒーの賞味期限は1~3年

コーヒーの賞味期限はおよそ1~3年です。
詳細は商品に記載されている賞味期限を参照しましょう。
ただし、記載されている賞味期限は未開封の状態の期限だと考えた方がいいです。
開封後はどんどん風味が悪くなっていくので、1ヶ月程度で飲み切るようにしましょう。
コーヒーの保管方法

ではコーヒーはどのように保管すれば品質を落としにくいのでしょう。
豆・粉の状態とインスタントコーヒーで違うので、それぞれ説明しますね。
豆・粉は冷蔵庫か冷凍庫で
豆・粉の状態の場合、紫外線・光・温度・湿度など、様々な要素で風味が劣化していきます。
そのため、ジップロックのようなもので小分けにして冷凍庫に入れるのがベストです。
面倒な場合は密閉容器に入れて冷蔵庫で保管でも、ある程度は鮮度の低下を防げます。
コーヒー豆の保存方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:コーヒー豆の保存方法について
インスタントコーヒーは冷暗所で
インスタントコーヒーの場合は高温多湿を避けて、冷暗所で常温保存しましょう。
冷蔵庫で保管した場合、取り出したときの室温差で結露が発生します。
粉が固まってしまったり、風味の低下を招いたりする原因となります。
まとめ~豆はシルバースキンなら問題なし インスタントコーヒーはカフェインかカビの可能性有り~

シルバースキンは特に浅煎りから中煎りくらいまでの豆を挽いたときによくついています。
焙煎時間が短いので、焼ききれずに残ってしまうんですよね。
身体に悪いものではないので、コーヒー粉と一緒にドリップしてしまっても特に問題はありません。というか取り除くの面倒すぎ
インスタントコーヒーの場合は、カフェインの結晶のことが多いですが、不安なら買いなおすことをおすすめします。
みなさんも安全においしいおうちカフェを楽しんでくださいね。
※当ブログではカフェインに敏感な方に向けて、デカフェをオススメしています。
以下の記事でまとめていますのでぜひご覧ください。
関連記事:デカフェ好きが選ぶデカフェ豆7選