※この記事にはPRが含まれています。
こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガーKすけ(@desertandcafe)です。
多くの人の口コミが見てみたいな。
カプセル式コーヒーマシンは毎日が忙しい人や手軽に本格コーヒーを楽しみたい人に人気です。
ですが、失敗するとお財布へのダメージも大きいので、利用には慎重になりますよね。
キューリグのよりどり定期便はお得にマシンを手に入れられる良いサブスクです。
この記事ではキューリグの口コミを50人チェックした中から抜粋してまとめました。
他のカプセル式マシンとの比較もしていますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 口コミは悪い評価もあるが、好意的な評価も非常に多い
- マシン代含めて1杯108円なので、高くないどころか安い
- 手軽に人気カフェの味を楽しむならキューリグ定期便はオススメ
キューリグ定期便の口コミは高評価が多い

キューリグを利用している人の口コミをまとめました。
良い評価 | 悪い評価 |
---|---|
苦味の感じがかなり好み | プラスチック臭がする |
思いがけずカプセルが足りない | 初期不良があった |
お茶もおいしい | 値段が高い |
リサイクルで環境配慮できる | バリエーションが少ない |
お湯が沸くのが早い | 味が薄い |
朝の時間が10分以上浮いた | |
音が静か |
高評価も低評価も両方ありますが、全体的に高評価が多かったです。
キューリグ定期便 低評価の口コミ
味に関しての意見よりも、1杯の量やバリエーションの少なさといった意見が目立ちました。
プラスチック臭がする
公式サイトでは、匂いの対応方法を以下のように案内しています。
初めてお使いになる際、長期間お使いにならなかった際は下記に従って操作してください。
キューリグ公式サイトFAQ
① K-Cup®ホルダー、水タンクなどの部品を洗い、本体にセット。
② 水タンクに水を入れ、抽出ダイヤルを最大(300ml)で抽出スタート。
③抽出を3回繰り返してください。
初期不良があった
マシンの保証については、公式で以下のように案内しています。
マシンの保証期間はご購入日より1年です。 ※修理の際には、商品お届け時に同梱されております「納品書兼領収書」が必要です。マシンに不具合が生じた場合はカスタマーセンターへご連絡下さい。
キューリグ公式サイトFAQ
値段が高い
値段が高いと感じる人もいました。
マシン有り定期便の月額は5,180円、48杯分なのでマシン代込みで1杯当たり約108円になります。
バリエーションが少ない
キューリグは海外でも人気があり、バリエーションがとても豊富のようで、日本のキューリグの種類を少なく感じる人もいました。
なお、23年8月現在、定期便で選べるカプセルは33種類です。
お茶系もありますが、コーヒーだけで20種類以上あるので、他社と比べても少なくはないです。
味が薄い
味が薄いという口コミもありました。
他社のマシンでは、高圧でエスプレッソのように抽出する物もありますが、キューリグは喫茶店のハンドドリップを再現しています。
薄いと感じた場合は、ゆっくり抽出することで濃いコーヒーを抽出する「ストロング」機能を使えば解決します。
キューリグ定期便 高評価の口コミ
良い評価はたくさんありましたが、全体的には「おいしい」という評価が目立ちました。
苦味の感じがかなり好み
上島珈琲店の苦味が好みとのこと。
人気カフェが味わえるのはキューリグの特徴です。
思いがけずカプセルが足りない
2ヶ月に1回の注文をしていたところ、飲みすぎて足りなくなってしまったようです。
お茶もおいしい
コーヒーだけでなく、煎茶や紅茶が楽しめるのもキューリグの特徴です。
リサイクルで環境配慮できる
プラスチックの廃棄が問題になる中、23年2月から始まったリサイクルプログラムで環境に配慮しながらコーヒーを楽しめます。
お湯が沸くのが早い
キューリグは電源を入れて30秒で抽出準備が完了します。
朝の時間が10分以上浮いた
ハンドドリップをすると、お湯を沸かしてドリップして…となんだかんだ10分弱くらいかかります。
キューリグはその時間を短縮して、自分のための時間を作ってくれます。
音が静か
コーヒーマシンによっては、抽出時の音が大きいものもあります。
ですが、キューリグの抽出音は41.2デシベル。
これがどれくらいかというと、
- 図書館
- 静かな住宅地の昼間
くらいの音量です。
参考までに動画を置いておきますね。
2分くらいからご覧ください。
キューリグ定期便のデメリット

キューリグのデメリットは以下の通りです。
- マシンが場所を取る
- マシンをお得に買うには長期契約が必要
マシンが場所を取る
コーヒーマシンなので、当然ながらマシンを置く場所が必要です。
規格は以下の通りです。
サイズ(約) | |
---|---|
幅 | 18.0cm |
奥行き | 31.8cm |
高さ | 30.0cm |
重量 | 3.8kg |
事前に場所を確保しておけば、届いてから悩むことはありません。
手元にメジャーが無い時は手を使って測ってみましょう。
マシンをお得に手に入れるには長期契約が必要
マシンをお得に手に入れるには、12回の継続が必要です。
それ以前に解約した場合は、マシン代金を支払わなくてはいけません。
(1,237円×残回数+1,100円が請求されます)
ですが、12回終了後は1杯98円でおいしいコーヒーが楽しめます。
キューリグ定期便のメリット

キューリグのメリットは以下の通りです。
- マシンが定価の1/3近い値段で手に入る
- おうちカフェが充実する
- 最短80秒でコーヒーが楽しめる
- 初回特典でいろんな味を味わえる
- デカフェもある
マシンが定価の1/3近い値段で手に入る
キューリグのマシン(BS300)は、定価で買うと14,580円です。
それがよりどり定期便だと480円×12回の5,760円と、1/3近い値段で手に入ります。
毎月購入した場合、定期便と個別購入で最初の12回の金額はこれだけ差が付きます。
よりどり定期便 48杯マシン付きコース | 個別購入 | |
---|---|---|
マシン代 | 5,760円 | 14,580円 |
カプセル代(月) | 4,700円 | 5,700円 ※1,425円×4個の場合 |
1杯の値段 | 約108円 ※マシン代含む | 約119円 |
12回総額 | 62,160円 | 82,980円 |
月に換算すると1,735円の差が付きます。
1,735円あればカプセル1箱分の金額になります。
マシンの購入を検討しているなら定期便の利用がオススメです。
おうちカフェが充実する
キューリグは様々なカフェとカプセルを共同開発しています。
家に居ながら人気のカフェの風味を楽しめるので、おうちカフェがもっと楽しくなりますよね。
届くカプセルはスマホで簡単に変更できるので、人気カフェのこだわりの味を堪能しましょう。
最短80秒でコーヒーが楽しめる
電源を入れてスタンバイするまで約30秒、抽出を押して約50秒でコーヒーが出来上がります。
朝の忙しい時間もササっとおいしく作ってくれるのは大きなメリットです。
初回特典でいろんな味を味わえる
初回特典で12種類のカプセルがもらえます。
上島珈琲店 オリジナルブレンド | 小川珈琲 マイルドコーヒー |
プロントブレンド | 丸山珈琲のブレンド |
英國屋 リッチテイスト | サンマルクカフェ ブレンドコーヒー |
セガフレード・ザネッティ ローマスタイル | タニタコーヒー プレミアムブレンド |
カフェ・ド・クリエ ホームブレンド | アフタヌーンティーブレンド |
辻利 宇治抹茶入り煎茶 | 辻利 宇治ほうじ茶 |
12種類の中から自分の好みを見つければ、試し買いする必要がありません。
気に入ったカプセルを定期便で頼みましょう。
デカフェもある
コーヒーだけでなく、デカフェ(カフェインレス)のカプセルもあります。
妊娠中・授乳中の人はカフェインを控えなくてはいけないので、デカフェが楽しめるのはうれしいですよね。
デカフェについてはこちらの記事でまとめていますので、興味があればご覧ください。
関連記事:キューリグのデカフェを調査
キューリグ定期便の注意点は2つ

よりどり定期便にはいくつか注意点があります。
- マシン付きコースは12回以上の継続が必要
- カプセルの追加購入は送料がかかる
順番に見ていきましょう。
マシン付きコースは12回以上の継続が必要
よりどり定期便のマシン付きコースは、割引されたマシン代を12回で支払います。
そのため、12回より前に解約した場合は、1,237円×残回数+1,100円が請求されます。
カプセルの追加購入は送料がかかる
定期便のカプセルが足りなくなった場合は、個別の購入ができます。
定期便なら送料は無料ですが、個別購入の場合は送料が550円かかるので注意が必要です。
5,000円以上買えば送料無料になりますが、4箱くらい買う必要があります。
キューリグ定期便の解約は簡単
解約は簡単です。
次回お届け日の15日前までに、下記に連絡すれば解約できます。
0120-070-066 (平日9:00~18:00 年末年始、当社指定の休日は除く)
キューリグの定期便と他のカプセル定期便を比較
各有名カプセルマシンの定期便と比較しました。
※スクロールできます
1回の料金(税込) | 1杯当たりの値段 | お届け頻度 | 内容量 | スキップ機能 | カプセルの種類 | デカフェ | マシン | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キューリグ/よりどり定期便 | 5,180円 | 108円 | 月1回か隔月 | 48杯 | 無し | 選べる30種類以上 | 有り | 購入 | 色んな人気カフェの味がおうちで |
ドルチェグスト/カプセル定期お届け便 | 7,110円~(2,370円~/月) | 63円~ | 3ヶ月に1回 | 選ぶ内容による | 無し 次回お届け日の変更は可能 | 選べる20種類以上 | 有り | レンタル | 手軽にスタバの味が楽しめる |
ドリップポッド/世界のコーヒーお届け便 | 4,580円 | 95円 | 月1回か隔月 | 48杯 | 有り | 選べないブレンド2種と月替わり | 有り ※追加購入時のみ | レンタル | UCCのコーヒー鑑定士が厳選したこだわりコーヒー |
1杯の値段だとドルチェグストが安く見えますが、ドルチェグストは選んだカプセルによって値段が変わります。
63円というのは最安のカプセルを12箱(16個入り)選んだ場合の料金です。
最低5箱は選ばないといけないのですが、選ぶ内容によってはもう少し高い値段になります。

比較した3つの定期便では、キューリグだけがマシンを手に入れることができます。
マシン代金の支払い終了後は1杯の値段も約98円になりますので、他のサブスクと大差ありません。
キューリグと他サブスクを比較した特徴をまとめると以下のようになります。
- 1杯の値段はほぼ変わらない
- 毎月選べる30種類以上
- マシンが手に入る
キューリグとドルチェグストについては以下の記事で詳しく比較しています。
それぞれ特徴が違うので、自分に合うマシンを選んでくださいね。
関連記事:キューリグとドルチェグストを徹底比較
まとめ~キューリグで人気カフェの味をおうちで楽しもう~
忙しい日常で手軽においしいコーヒーを楽しみたい人にコーヒーマシンは最適な選択肢です。
その中でもキューリグはこんな人にオススメです。

とにかく安さを重視する人は、バリエーションが限られますがドルチェグストを選んだ方がよいでしょう。
キューリグには48杯コースと72杯コースがありますが、1ヶ月72杯では足りない人も、ドルチェグストの方がオススメです。
ですが、キューリグの月72杯は、パートナーと毎日1杯ずつ飲むのに丁度いい量です。
また、1人暮らしでも1日2杯なら月1回、1日1杯なら隔月の配送にすれば「足りない」なんてことはありません。
これだけ多くのカフェの味が楽しめるのはキューリグの特徴です。
おうちにコーヒーマシンを迎えれば、毎日カフェに行く時間や待つ時間が無くなり、カフェにかけているお金も激減します。
それに初回特典のアソートボックスも、いつまでやってくれるかわかりません。
お得にマシンを手に入れて、楽しいコーヒーライフを満喫しましょう。