【カルディ】でみつけた!デカフェのドリップバッグをご紹介

こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガーKすけ(@desertandcafe)です。

駅ビルやショッピングモールなどの中によくあるカルディ。

みなさん入ってみたことはありますか?

パッと見は日本のお店ではないような印象を受けますが、れっきとした日本の企業が経営している小売店です。

輸入食品を多く取り扱っていて、見ているだけでも楽しいですが、カウンターで販売されているコーヒー豆が看板商品です。

そんなカルディに普段飲み用のコーヒー豆を買いに行ったら、デカフェが売っていて思わず買ってしまったので、ご紹介したいと思います。

この記事の結論はこんな感じです。

  • カルディでデカフェ(ドリップバッグ)が売っている
  • 薬品を使用せず90%以上カフェインを除去
  • 有機デカフェなので安心・安全
  • オンラインショップでも購入可能

カルディって?

カルディコーヒーファーム

「カルディ」と略されることが多いですが、正式名称を「カルディコーヒーファーム」といいます。

経営母体は株式会社キャメル珈琲といい、カルディ以外にもカフェやレストランを手掛けてるそう。

日本国内には400店舗以上を展開していて、一部海外でも出店しています。日本の商品を「輸入」していたりするんでしょうか(笑)

そんなカルディの名前の由来はコーヒーの起源といわれている説の一つ、コーヒーの実の興奮作用に気づいたヤギ飼いの少年「カルディ」君からきています。

カルディの魅力

カルディの魅力についてですが、まずは店頭で提供されるコーヒーです。
※2022年5月現在は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により休止しています。

店舗の入口にスタッフさんが立っていて、入店するとコーヒーの注がれた紙コップを渡してくれます。

ただ、これは試飲ではなく、あくまでも「おもてなし」としてのサービスだそうです。
わたしはずっと試飲だと思っていました^^;

そして品ぞろえ豊富な輸入食品とコーヒー豆も魅力のひとつですね。

日本のスーパーではあまり見ることのない海外の食べ物・飲み物やスパイスなどが、店内に所狭しと陳列されています。

品物を見て回るだけで楽しい時間を過ごすことができます

オンラインストア

公式ホームページではオンラインストアもやっています。

家の近くにカルディがない方や、たくさん買いたいものはあるけど車をもっていない方などは、おうちにいても欲しいものが買えてしまいます。

ちなみに送料は住んでいる地域によって変わります。

本州・四国・九州にお住まいの方は、冷蔵品・冷凍品を含まずに、税込6480円以上のお買い物で送料が無料になります。

北海道・沖縄にお住まいの方や、購入商品に冷蔵品・冷凍品を含む場合は送料がかかりますのでご注意を。

カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)

カルディのデカフェ

カフェカルディドリップ 有機デカフェ エチオピアモカ

今回購入したのは「カフェカルディドリップ 有機デカフェ エチオピアモカ
というドリップバッグのデカフェです。

商品名の通りエチオピアの豆を使用していて、水を使用してカフェインを90%以上除去しています。

「有機(オーガニック)」デカフェですので、農薬や化学肥料などは使用せずに栽培された豆を、収穫後の加工に至るまで化学薬品などを使用しないなどの厳しい審査に通過していますが、その分1杯で130円(税込)と少し割高ですね。
毎日飲むにはコスト面が厳しいです^^;

ちなみに以前はカルディのデカフェは豆でも販売していたのですが、今は販売していないようです(2022年5月時点)

味は?

抽出を始めるとフローラルなフレーバーがキッチンに充満しました。

見た目はいたって普通のドリップバッグですが、抽出は少し遅いように思います。

酸味は強すぎることなく、後味はわりとスッキリしていて、パッケージの裏に記載のあった「ローストアーモンドのようなコク」を感じました。

まとめ

今回はカルディの「カフェカルディドリップ 有機デカフェ エチオピアモカ」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

薬品を使用せずにカフェインを取り除いていて、栽培から加工まで無農薬・化学薬品を使用しない「有機デカフェ」ですので、身体にも安心・安全ですね。

風味もモカらしいフレーバーで、後味もスッキリしていて美味しいですが、1杯130円というところで、日常飲みにするには難しいところ。
ちょっとしたご褒美の日などに飲むといいかもしれません(^^)

オンラインでの購入ページのリンクも貼っておきますので、よかったらどうぞ(^^)

カフェカルディドリップ 有機デカフェ エチオピアモカ 1p – カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)

それでは、楽しいコーヒー生活をお過ごしください(^^♪

参考
キャメル珈琲 – Wikipedia
カルディコーヒーファームについて|カルディコーヒーファーム公式サイト (kaldi.co.jp)