※この記事にはPRが含まれています。
こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガーKすけ(@desertandcafe)です。
メール、LINE、YouTubeに TikTokなど、世の中には情報が溢れています。
楽しんでやれているならまだしも、いつの間にか義務感で情報を追っていたりする方もいらっしゃると思います。
わたしたちに与えられた時間は等しく、1日は24時間しかありません。
その時間をどう過ごすかは人それぞれですが、たまには息抜きの時間を作ってみてはどうでしょう。
コーヒーサクラはそんな時間にぴったりのコーヒーですのでご紹介したいと思います。
この記事の結論はこんな感じです。
- コーヒーサクラは愛知県にあるコーヒー豆屋さん
- オンラインショップもあるので店舗に行かなくても購入できる
- まとめ買いやメール便配送を選ぶことでお得に購入可能
- デカフェ(カフェインレス)も売っているのでカフェインが気になる方にもおすすめ
・コーヒーサクラってどんなお店?

コーヒーサクラについて
コーヒーサクラ(Coffee SAKURA)は2001年創業の、愛知県瀬戸市に所在地のあるコーヒー豆販売の専門店です。
最初は小さなカフェで丁寧なネルドリップのコーヒーを提供されてましたが、現在はコーヒー豆販売の専門店として営業されています。
いわゆる街の豆屋さんですので、200gで1,000円前後のストレート豆・ブレンド豆から、高級品のブルーマウンテンやパナマゲイシャまで、様々な豆を扱っています。
コーヒーサクラのコンセプト
コーヒーサクラはコーヒーを単純にカフェインを摂取するもの、味を楽しむものとしてだけではなく(もちろん風味も大事ですが)、慌ただしい中でも自分でドリップしたコーヒーを飲んでやすらいだり、癒されたりする「ほっとするひととき」を提供したいと考えているそうです。
わたしもコーヒーは風味を味わうだけでなく、ドリップする工程や時間、空気感まで含めて楽しみたい人間なので、コーヒーサクラさんの考え方には共感しますね。
オンラインショップ
愛知県に店舗を構える「コーヒーサクラ」ですが、公式ホームページでもコーヒー豆を購入できます。
商品の販売のほか、公式ホームページでは初心者の方に向けたコーヒーの淹れ方などをご紹介されています。
閲覧するだけでも発見があるかもしれませんね。
オンラインショップなので基本的には送料がかかりますが、まとめ買いやメール便での配送を選ぶことで、送料を割引できます。
- 本州 660円
- 北海道・沖縄 1,320円
- 四国・九州 990円
※一度の購入金額が4,500円以上の場合、一律660円引き
※メール便の場合、送料込みの表示価格になります。
コーヒーサクラのデカフェ(カフェインレスコーヒー)
コーヒーサクラにもデカフェはあります。
取り扱っているのは「ラ プラデーラ農園 コロンビア」のみですが、マウンテンウォータープロセスという方法で水のみを使って、カフェインを97%取り除いています。
焙煎度はフルシティローストで深煎りですので、風味の傾向としては苦味が強くなるでしょうか。
容量は200gで1,180円+送料。
メール便配送なら100g×2で1,390円(送料込み)となります。
一杯に10g使用した場合、一杯当たりのお値段は69.5円です。
実際に買ってみた
今回はデカフェ「ラ プラデーラ農園 コロンビア100g×2」(メール便配送)を購入しました。
オンラインショップで注文してから、2日後には郵便受けに投函。
メール便は郵便受けに投函してくれますので、受取時に家にいなくてよいのもいいところです。

伝票は剥がしていますが、この状態で投函されます。

中にはコーヒー豆100g×2と、コーヒーの淹れ方、コーヒーサクラで扱っている豆の一覧や、コーヒー豆販売店としてのこだわりなどが記載されたリーフレットが入っていました。

フルシティローストの豆は開封直後から香ばしい匂いが広がります。
豆もハンドピックがしっかりしているので、欠点豆が少ないですね。

風味は深煎りらしくスモーキー、酸味は全くないわけではないですが少なめ、どちらかというと苦味系ですが、後味はすっきりしていて飲みやすいです。
味の弱くなりがちなデカフェ豆ですが、深めに焙煎されているので、コーヒーらしい風味が楽しめます。
まとめ~コーヒーサクラのコーヒーはほっとする~

コーヒーサクラは愛知県に店舗を構えるコーヒー豆屋さんです。
コンセプトはあわただしい中でもコーヒーを楽しむ時間「ほっとするひととき」の提供です。
店舗に行かなくてもオンラインショップで豆を購入することができます。
送料がかかりますが、まとめ買いやメール便配送を選ぶことでお得にお買い物ができます。
カフェインを控えたい方はデカフェでほっとするのがいいですね。
深煎りで、風味にとげとげしさはなく、疲れている日の夜などに飲むととてもほっとできるかもしれません。
コーヒーを飲んでほっとしたい方、デカフェが気になった方は下記にリンクを貼っておきますので、ぜひ買ってみてくださいね。
家族で気軽に飲める、美味しいコーヒー※オススメのデカフェ豆を以下の記事でまとめています。
ぜひご覧ください。
関連記事:デカフェ好きが選ぶデカフェ豆7選