【誰でも簡単】水出しコーヒーの作り方 コールドブリューとの違いは?

こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガーKすけ(@desertandcafe)です。

うだるような暑さの日、ホットコーヒーを飲むのはためらいますよね^^;

アイスコーヒーを飲みたくなる方が多いと思いますが、出来合いのアイスコーヒーがなかった場合、ハンドドリップするためだけにお湯を沸かすのが辛くなります。

そんな時は、お湯を沸かすことなくコーヒーが抽出できる水出しコーヒーがうってつけです(^^)

今回はそんな水出しコーヒーの抽出方法や、似たようなコーヒーとの違いについて説明します。

この記事の結論はこんな感じです。

  • お湯ではなく水を使って抽出するのが水出しコーヒー
  • ほったらかしでも抽出ができる
  • コールドブリュー=水出しコーヒー
  • 水出しコーヒーは抽出が非常に簡単なので、忙しい人におすすめ

当ブログおすすめのコーヒー

imperfect表参道:初回700円で縛りなしの優良サブスク!

レビュー記事はこちら

Post Coffee:自分好みのコーヒーが毎月届く!※初回500円引きクーポンあり

レビュー記事はこちら

珈琲きゃろっと:超高品質のコーヒーが1杯53円から!

レビュー記事はこちら

 

水出しコーヒーについて

水出しコーヒーは、コーヒーの抽出の際、お湯ではなく水を使って抽出するコーヒーのことです。

熱を使わずに長時間かけて抽出しますので、雑味や苦味が出にくく、さっぱりした味わいになるのが特徴ですね。

メリット

水出しコーヒーの大きなメリットとしては以下の通りです。

  • 一切お湯を沸かす必要がない
  • ほったらかしで抽出できる

後述の氷出しコーヒーと似たようなメリットですが、水出しコーヒーは一切お湯を沸かす必要がないところが大きいと思います。

氷出しコーヒーでは人によっては最初にお湯を注ぎ、蒸らしをしてから抽出を始めるため、少しだけお湯を沸かす必要性がありました。

しかし水出しコーヒーの場合、蒸らしの工程はありませんので、お湯は全く使いません

暑い日にお湯を沸かす必要がないのはメリットですね(^^)

また、準備さえしてしまえば、ほったらかしで抽出できるのもメリットですね。

デメリット

デメリットとしてはこんな感じ。

  • 時間がかかる
  • 楽しくはない

加熱せずにドリップを行うため、コーヒーの成分が水に溶けだすまでに時間がかかります。
抽出する量や好みにもよりますが、6~10時間くらいかかります。

また、ほったらかしはメリットですが、ハンドドリップの工程まで含めて楽しむ方にとっては、逆に面白みが足りないと感じるかもしれませんね^^;

似たようなコーヒー

コールドブリュー

コンビニに行くと「コールドブリュー」と書かれた商品があったりしますね。

名前の意味としては、コールド(cold:冷たい)ブリュー(brew:~を淹れる)となります。
結論、これは水出しコーヒーと同じです^^;

由来としては日本で開発されたという説や、アメリカの専門店で生まれたという説もありますね。

感覚的には少数ですが、ダッチコーヒー(Dutchcoffee)と呼ばれることもあります。
ダッチコーヒーとはオランダ人が開発した方法で抽出したコーヒーのことですが、要はすべて同じ「水出しコーヒー」のことです。

氷出しコーヒー

氷出しコーヒーは文字通り氷を使って抽出します。

こちらもお湯はほとんど使わず、時間がかかるという点では水出しコーヒーと同じです。

氷出しコーヒーについては以下の記事で説明していますので、よろしければどうぞ。

関連記事:氷出しコーヒーの作り方

氷コーヒー

水出しコーヒーと違い、氷コーヒーではお湯を使って抽出します。

氷コーヒーではまずお湯で抽出したコーヒーを氷にします。
氷にしたコーヒーをグラスに入れ、そこにミルクを注ぐことで、少しずつコーヒー味の氷が溶けていきますので、味の変化を味わうことができます。

けっこう手間と時間のかかる贅沢な飲み方ですね。

関連記事:氷コーヒーの作り方

水出しコーヒーの作り方

水出しコーヒーの作り方はいくつかありますが、ここでは一番簡単な方法をご紹介します。

器具

  • コーヒー粉
  • サーバー
  • お茶用のパック

コーヒー粉は深煎りを使うのがおすすめです。
水出しコーヒーではお湯を使いませんので、浅煎りの豆を使うとコーヒーらしい風味が抽出されにくいです。

ですが、浅煎りがダメというわけでもありません。
浅煎りのコーヒー粉で作った水出しコーヒーは、酸味が強調されたコーヒーになりますので、自分の好みになるようにいろいろ試してみてください(^^)。

サーバーは麦茶を作るような入れ物で大丈夫です。
お茶用のパックにはコーヒー粉を入れて使います。

水は水道水でかまいませんが、慣れてきて味や口当たりを変えたいと思ったら、軟水・硬水を変えてみるなど、いろんなミネラルウォーターで試してみてください。

手順

水出しコーヒーの作り方、その手順について説明します。

  • コーヒー粉をお茶用パックに入れる
  • サーバーにお水を入れる
  • コーヒー粉を入れたお茶用パックをサーバーに入れる
  • 待つ

以上です!

・・・え?もうちょっと詳しく?

では
コーヒー粉とお水の割り合いは1:10くらいから始めましょう。
抽出の時間は6~10時間の間で置いておいてみてください。

味が薄い・濃いと思ったら、コーヒー粉と水の割り合いを変えてみたり、抽出の時間を変えてみるといいでしょう。

自分にとっておいしいと思えるところを見つけるのも、コーヒーを淹れる楽しみですよね(^^)

まとめ

まとめいきましょう。

  • 水出しコーヒーはお湯ではなく水を使って抽出するコーヒー
  • ほったらかしで抽出できるのがメリット
  • コールドブリューは水出しコーヒーのこと
  • 水出しコーヒーは抽出が非常に簡単

水出しコーヒーはハンドドリップコーヒーとは違い、お湯ではなく水を使ってコーヒーを抽出します。

暑い日にお湯を沸かそうとするとなかなか身体が動きません^^;
水出しのコーヒーならお湯を沸かす必要が一切ありませんので、気にすることはありませんね。

そして、抽出の準備さえしてしまえば放っておけるのが水出しコーヒーの魅力です。
家事や仕事が忙しかったりすると、なかなかハンドドリップする時間がなかったりしますよね。
水出しコーヒーはコーヒー粉を麦茶パックに入れて、水と一緒にサーバーにぶち込ん入れておけば、数時間後にはおいしいコーヒーができあがっています。

寝る前にセットしておけば、翌朝にはさっぱりとした味わいのコーヒーが出来上がっているなんて、お手軽だし時短もできて素晴らしい発明(?)ですね(^^)

粉と水の分量、抽出の時間、使う豆の焙煎度など、選択肢は無限大です。
自分にとっておいしいと思えるコーヒーが正解ですので、いろいろ試してみるのはいかがでしょう。

また、最近では水出しコーヒー用のパックなども売っています。
自分で作ったものと飲み比べしてみる、なんてことしてみるのも楽しいですね。

それでは楽しいコーヒーライフをお過ごしください(^^♪

imperfect表参道
コーヒーの質の高さだけでなく、世界の社会課題の解決に注力していることが多くのメディアに取り上げられる、今注目のコーヒーショップがサブスクを始めました。
初回500円で楽しめるお得なサブスクで、あなたも気軽に社会貢献してみませんか?