※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
味わいや評価が知りたいな。
近所をぶらついていたら、bib coffeeなるコーヒーショップを見つけました。
少し裏道的なところにあって、知らなきゃ通り過ぎてしまいそうな店舗でしたので、この場でご紹介できればと思います。
星の数ほどあるコーヒーショップの、少し見つけにくい店舗のレビュー、ぜひ最後までご覧ください。

◆コーヒー系ブロガー【Kすけ】
JSFCA認定コーヒーソムリエ・J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター3級おうちカフェを楽しむための、コーヒー・デカフェ・スイーツの情報を発信中
詳しいプロフィールはこちらbib coffeeとは?所沢に居を構えるスペシャルティコーヒーショップ

bib coffee(ビブコーヒー)は埼玉県所沢市にあるコーヒーショップです。
4坪という小さな店舗で、自家焙煎のスペシャルティコーヒーを販売しています。
店舗は通行量の多いプロペ通りから1本脇道に入った先、うっかりしていると見逃してしまいそうな外見です。
| 概要 | |
|---|---|
| 店名 | bib coffee |
| 住所 | 埼玉県所沢市東町13-29 H-CUBE東町1G |
| 営業時間 | 10:00-12:00,13:00-17:00 |
| 定休日 | 木曜日・第1、3金曜日 |
| 公式サイトURL | https://www.bibcoffee.com/ |
店名のbibというのは、「be in bloom=咲いている」のイニシャルで、お店のロゴの人物は道端の花を見つめているのだとか。
浅煎り全盛のスペシャルティコーヒー業界において、深煎りにしかない豊かな香味を楽しませてくれます。
bib coffeeのブレンドをレビュー
購入したのはブレンドコーヒー。というかこれしか商品がありません。
| 概要 | |
|---|---|
| 商品名 | indigo blend |
| 内容量 | 200g・400g |
| 価格 | 1,900円・3,750円 |
| 1杯当たりの価格 | 約95円・約94円 |
| 送料 | 全国一律430※レターパック |
| 豆の状態 | 豆のみ |
| 生豆生産国 | ケニア、コロンビア、グアテマラ |
パッケージはこんな感じ。
「bib-」で顔を表していますね。素朴でかわいい顔です。
袋自体は口を止めておくことができますが、紙の袋なので、鮮度を長持ちさせるならキャニスターなどに入れて冷蔵庫にINした方が良いでしょう。

豆は中深煎り。
きれいにハンドピックしてあって、香りも立っててこの時点で美味しそうです。

レシピはいつも通り
- 豆:20g
- 湯温:90度
- 湯量:300ml
- 注湯回数:4回
- 注湯量:50ml70ml90ml90ml待ち時間は各40秒
お湯を注ぐと、
も~こもこもこた~のしい。
素晴らしい鮮度です。

できました。

| 酸味 | 3.0 |
| 苦味 | 3.5 |
| 甘味 | 4.0 |
| コク | 3.5 |
| 総合 | 3.5 |
口当たりはすごく優しいです。
苦味と酸味のバランスが非常に良く、林檎や梨のような酸味、ちょっとさっぱりした緑茶ぽさも感じます。
冷めるとよりミルクキャラメルのような苦味・甘味を感じることができます。
余韻は短めですが、後口がスッキリしていて飲みやすい。
う~ん美味美味。
クッキーなどのお菓子と一緒に、ゆっくり時間をかけていただくのが合いそうです。
☆お得にいろんな豆を試したい人向け
※この記事にはプロモーションが含まれています。 ネコさんコーヒー豆のお試しセットってどこで売ってる?おすすめのお試しセットを知りたいな。リーズナブルに自分好みのコーヒー豆を探すことができるお試しセット。どこで売[…]
☆毎回購入するのが面倒な人向け
※この記事にはプロモーションが含まれています。 ネコさんコーヒーのサブスクってどれがいいの?おすすめのサブスクが知りたいな毎月自動でコーヒーが届く、便利なサブスクを検討している人は多いです。でも、いざ利用しよう[…]
まとめ~bib coffeeで深煎りスペシャルティコーヒーを楽しもう~

bib coffeeのコーヒーはスペシャルティコーヒーですが、酸味と苦味の調和がとれた美味しいコーヒーでした。
酸味を楽しむ浅煎りのスペシャルティコーヒーが苦手な方には丁度いいかもしれません。
オンラインストアは品切れがちなので、覗いたときに在庫があれば、ぜひ試してみてくださいね。




