ウインナーコーヒーの作り方?コーヒーにウインナー入れてみた結果

こんにちは
コーヒーとスイーツを愛するブロガー Kすけ(@desertandcafe)です。

みなさんはコーヒーにウインナーを入れたことがありますか?

え?ない?

そりゃそうですよね

普通に考えたらコーヒーにウインナー入れておいしいわけがないと、そう思いますよね。

でも、実はめちゃくちゃおいしくて、まだ誰も知らないだけだったら?

・・・これはやってみないと(使命感)

この記事でわかることはこんな感じ

  • ウインナーコーヒーとは
  • コーヒーにウインナーを入れるとおいしい?

そもそもウインナーコーヒーとは?

ウインナーコーヒーはオーストリアが発祥とされるコーヒーの楽しみ方です。

コーヒーの上にホイップクリームを乗せたものが、ウインナーコーヒーと呼ばれます。

名前の「ウインナー」は「ウィーン風の」という意味ですので、直訳するとウィーン風コーヒーですね。

ウインナーソーセージなんかと同じです。

ちなみに本場ウィーンには、ウインナーコーヒーなるコーヒーは存在しません。

お寿司のことを日本人が「日本風寿司」とは言わないように、ウィーンに住んでいる人が、自分たちが普段飲んでいるものを「ウィーン風」とは言いません。

ウィーンには似たような作り方の「アインシュペナー」というコーヒーがありますので、これが日本においてはウインナーコーヒーと呼ばれています。

余談ですが、アメリカンコーヒーも同じような考え方で、実は和製英語です。

興味があったら以下の記事もみてみてください。

とりあえずウインナー入れてみた

で、タイトルです。

ウインナーコーヒーがウインナーの入ったコーヒーじゃないことはわかりました。

わかりましたけど・・・

ウインナーをコーヒーに入れるとどんな味がするのか。

気になったので実際にやってみましょう。

コーヒー豆とウインナーの選択

ウインナーはまあまあおいしくて程よい値段の「香薫」をスーパーで買ってきました。

「もっと高いの(ジョンソンヴィル)使えよ」とか「日和ってんじゃねーよ」とか、そんな意見は聞き入れません。

おいしくなかったらどうするんだ!

・・・さて、コーヒーはどんなコーヒーにしましょうか。

浅煎りのコーヒーにすると、コーヒーの酸味とウインナーの塩っ気が喧嘩をしそうな気がします。

とりあえずその辺で買ってきた深煎りのコーヒー豆を、温度85℃くらいでドリップしてみましょう。

コーヒーを淹れる

いつも通りコーヒーを淹れます。

なお、「コーヒーを淹れたことがない。やってみたい」という方は、難しくありませんので、以下の記事を参考にどうぞ。

ウインナーを焼く

フライパンに少量のお水を入れて、お水がなくなるまでウインナーをコロコロと転がします。

焼きあがったらコーヒーにウインナーを入れて、できあがりです。

完成!お味は?

ウインナーの油が出ているので、見た目結構オイリーですね。

さて、気になるお味は?

コーヒーはフレンチプレスで淹れた時のような、少しこってり感が出ました。ウインナーの油の効果ですね。

ウインナーの方はというと、表面はパリッと、中身はある程度ジューシーさを保ちつつ、コーヒーの焙煎香が移ったのか、少し香ばしいです。

深煎りのコーヒーにして正解だったかもしれませんね。

というか・・・普通にドトールでホットドッグとコーヒーをいただいている気分。

味変したければ、砂糖やミルク、シナモンを入れるなどすれば、もっとおいしくなる。かもしれません。

浅煎りのコーヒーでやるとどうなるとか、アイスコーヒーだとどうなるとか、興味はつきませんが、今回はこれくらいにしておきましょう。

ウインナー(入り)コーヒーの探求はまだまだ続く(続かない)

みなさんもぜひ、ジョンソンヴィルでウインナー入りコーヒーを作ってみてください。

明日のネタになること間違いなし。

普通のウインナーコーヒーの作り方

一応、普通のウインナーコーヒーもネットでレシピ見ながら作ってみました。

材料

1人前に必要なものは

  • コーヒー(インスタントでも可)
  • 生クリーム30g~50g
  • 砂糖(ザラメがベスト)5g~好みに応じて

作り方

作り方は簡単

1.生クリームを7分立てくらいに泡立てる

2.コーヒーを淹れる

3.カップに砂糖を入れる

4.コーヒーをカップに注ぐ

5.混ぜない

6.コーヒーにホイップを乗せる

7.完成!

あ、おいしい・・・

まとめ~ウインナー入りコーヒーよりウインナーコーヒーの方がおいしい~

結論。ウインナーとコーヒーは別々に楽しんだ方がよいでしょう。

興味があったらやってみてください(自己責任でお願いします)

ウインナーコーヒーはちゃんとおいしかったですし、ココアパウダーやチョコレートソースなどをトッピングして楽しんでもよいかと思います(^^♪