- 2022年12月18日
- 2023年2月4日
【おうちでおしゃれに】ブルーボトルコーヒー楽しむ方法
おしゃれなカフェの代表格「ブルーボトルコーヒー」。あのフレーバーがおうちで楽しめたらすてきだと思いませんか?実際に飲み比べセットとデカフェを買ってみた感想をお伝えします。
おしゃれなカフェの代表格「ブルーボトルコーヒー」。あのフレーバーがおうちで楽しめたらすてきだと思いませんか?実際に飲み比べセットとデカフェを買ってみた感想をお伝えします。
ブルックスのドリップバッグタイプのコーヒー、ドリップバッグのわりには風味もしっかり出ますし、初回お試しセットなら1杯あたり約40円ですので、コスパが高くておすすめです。忙しい朝のお供にいかがでしょう。
コーヒーのサブスク・PostCoffeeはコーヒー初心者やめんどくさがりの方におすすめです。独自のコーヒー診断によって、利用者のコーヒーの好みにあったコーヒーを毎月届けてくれますので、自分の好みがよくわからない、自分で選んだりするのがめんどくさい、という方、ぜひ利用してみてください(^^♪
Croaster Select Coffeeは自家焙煎したスペシャルティコーヒーを販売しているオンラインショップです。長らくデカフェ(ルワンダ)は売り切れでしたが、コスタリカ産の豆で販売を再開していましたのでご紹介します。デカフェとは思えないおいしさでしたので、気になったらぜひ!
珈琲きゃろっとというコーヒー豆の販売店をご存じですか?商品紹介ページがちょっと長いので、怪しく感じてしまっている方もいるかもしれませんが、実際に使ってみましたので、ご紹介してみたいと思います。
お湯を注いで5秒でできる本格的なコーヒー、INICcoffeeってご存知ですか?カフェインレスタイプもありますので、忙しくてじっくりコーヒーを淹れられない方や妊婦さんなどにもおすすめです。今回オンラインショップで購入してみましたので、気になった方はぜひ!
コーヒーサクラってご存じですか?コーヒーで「ほっとするひととき」を提供することがコンセプトのコーヒー豆屋さんです。オンラインでも豆を購入することができ、デカフェも売っていましたのでご紹介します。カフェインを控えなくてはいけない方、ほっとしたい方におすすめですよ。
カルディコーヒーファームって普通のコーヒー豆は買いに行くけど、デカフェって売っているのかな?今回はそんなカルディでデカフェを見つけましたのでご紹介します。モカらしいフレーバーとスッキリした後味でちょっとしたご褒美の日におすすめですね。
極・馨-Gokkoh-のコーヒーってどんなコーヒーなんでしょうか。実際に買ってみましたのでご紹介します。安全・安心なデカフェに、ナッツやベリーなどのフレーバーを加えたフレーバーデカフェですので、カフェインを控えなくてはいけない妊婦さんなどにおすすめですね。
うっかりぽちった小川珈琲のデカフェ。ドリップバックタイプですが、コンビニなどでも手軽に買えて、ボチボチおいしいんです。